給与を上げて募集をかければ看護師は集まるか
これに対する回答はNoです。
募集をかけて人が集まらないから給与を上げて募集をかけるのは、商品が売れないから値下げするのに等しいことだと考えています。
一時的には売れるけど、すぐ売れなくなる。これは定着の話。
一次的な値下げやキャンペーンには認知度を上げる役割がある。買い続けてくれるのは商品そのものの魅力(ブランドの魅力を含め)です。
採用に置き換えたら、購入は採用、買い続ける(定着する)のはその職場の魅力です。
これは表向きできないかもしれませんが、離職する人がどのぐらいの期間でやめるかを分析するときに、どのぐらいの給与だったかを分析してみてください。
それによって年齢と給与の関係性が分析されると思います。
ここから、どのぐらいの年齢を雇うのにどのぐらいの給与が必要が見えてきます。
何をPRしてますか?
離職者分析していますか?
0コメント